2年以上迷って踏み出した一歩──人見知りの私が変わった、自分マスター講座での時間

新しく何かを始めるとき、

「とても興味はあるけど、
まだタイミングじゃないかも…」

迷い続けた経験はありませんか?

今回ご紹介するのは、

2年以上迷いながらも
勇気を出して一歩を踏み出し

自分マスター講座に参加して、
大きな変化を体験した

そんな受講生の声です。

1stを受講するまで、SNS、無料のメール講座、セッション会、YouTubeなどは観て読んで参加していましたが、

やっぱり実際に講座に参加したくて、2年強迷って受講生になりました。

初めて1stの会場に行った時はめちゃくちゃ緊張して、最初の自己紹介にええ~…ドキドキ…シェアとか何話していいのかわからない…人見知りのわたし。

頑張ってここに来たけど良かったのかな?意味不明なこと話してないかな?どう思われるか気にしながらの参加でした。

はじめは、緊張と不安で
いっぱいだったそうです。

でも、時間を重ねるごとに
その感覚は変化していきます。

出会いが“楽しみ”に変わる瞬間

それから1年と4ヶ月、4thまで来て、

相変わらずみんなの前でのシェアは緊張するけど、
何より楽しくて、人見知りとか言ってたのに、

講座や復習会などで「今日は誰と出会えて顔見知りになれるんだろう」とワクワクするようになりました。

自分を守る緊張よりも、
「誰と会えるだろう」という
ワクワクが勝るようになった

──それは、自分の内側が
静かに開いてきた証拠です。

 

“何をするか”よりも“どう在るか”

今まで「こんな自分じゃダメだ」「この先も不安だし、どうすればいいのか?」と解決方法を求め、まさに自分のdoを探してたんだなぁ…。
まだ同じパターンをぐるぐるしてる事もしょっちゅう。
4thまで来て、ひろ子さんがおっしゃった「これからスタートなんだ」って、よくわかりました。

講座で何度もお伝えしているのは、
「何をするか」ではなく「どう在るか」

その視点を持つことで、
自分のパターンに気づき、
そこから選び直せるようになります。

温かい場が背中を押す

自分マスター講座は一言で本当に楽しい。

ひろ子さん、スタッフのみなさん、他の受講生のみなさんも温かくて、この年齢で沢山のご縁に恵まれ嬉しいです。
再受講やセッション会等も、タイミング良い時には参加していきたいと思っています。引き続きよろしくお願いいたします。

学びの場でありながら、
温かくフラットな空気感が流れるのも、
この講座の特徴。

年齢や背景に関係なく、
出会いと共振が自然に生まれていきます。


▶︎ 他の受講生の感想もぜひご覧ください:受講生の変化と気づき

▶︎ 自分マスター講座の詳細はこちら:講座ページへ