自己肯定感なんてどうでもいい」が、まさか【目から鱗】!? 〜あなたの「頑張る」の裏にある本当の動機〜
Contents
「自己肯定感なんてどうでもいい」が、まさか【目から鱗】!?
〜あなたの「頑張る」の裏にある本当の動機〜
あなたは、「自己肯定感」という言葉に、
どんなイメージを持っていますか?
「高い方がいいに決まっている」
「低いから、もっと高めなきゃ」
そう思って、頑張り続けてきた
そんな人も多いかもしれません。
でも、もし、その自己肯定感への執着が、
あなたの「本当にやりたいこと」に、
無意識のブレーキをかけているとしたら…?
今回は、まさにそんな
「目から鱗」の体験をした、という
【自分マスターゼミ動画24】
「自己肯定感/自己有用感」
こちらをご視聴くださった方からの
衝撃的なご感想をご紹介します。
「私には必要ないかも」という【エゴの罠】
そのご感想の冒頭から、
ハッとさせられる言葉がありました。
この回、目から鱗すぎました。
毎回ゼミはやっていたのに、何故かこの回だけ、「私、この回はもう必要ないかも」とスルーしていました。エゴって恐ろしい…笑
まさに、エゴの巧妙な罠!
「私には関係ない」
「もう知っていることだ」
そのように思わせることで、
本当に向き合うべき真実から
目を背けさせようとする。
それは誰もが陥りやすい
自己欺瞞の一つです。
しかし、ご感想主は、
そのエゴの声を乗り越え、
ゼミをご視聴くださいました。
そして、そこにあったのは、
自己肯定感なんて
どうでも良いなんて言いつつ、
薄らがっつり握っていました。
という、ご自身の深い気づきでした。
表面的には「どうでもいい」
そんなふうに語っていながらも、
心の奥では自己肯定感を強く握りしめ
それこそが「やりたいこと」への
ブレーキになっていたという事実。
「頑張る」の裏に隠された、あなたの本当の動機
ご感想は、さらに続きます。
できない自分を認めたくない、人から馬鹿にされ蔑まれる、評価が低いと自分がちっぽけで惨めな存在になる、下手だと恥ずかしい…「だから頑張る」
これで生きてきたんだと気づきました。本当に望みとは関係ないわ!びっくりしました。ただ、面白そうだからやりたかっただけなのに。
ある程度出来たら、同時にできないが生まれるし、それらの味わいたくない感情も自ら掴みにいっていることも、納得でした。
「できない自分を認めたくない」
「人から馬鹿にされたくない」
「ちっぽけで惨めな存在になりたくない」
「恥ずかしい思いをしたくない」
だから、「頑張る」。
このようなメカニズムには、
あなたも心当たりはありませんか?
私たちは、劣等感や恐怖から逃れるために、
必死で努力を重ねてしまうことがあります。
しかし、その頑張りというのは、
「本当に望みとは関係ない」ことだった
初めてそれに気づけたときには、
大きな衝撃を受けるでしょう。
「面白そうだからやりたかっただけ」
そんなことすら、「できない自分」という
恐れが、純粋な望みを複雑なものしていた。
そして、ある程度「できる」ようになると、
今度は「できない」部分に目が向き、
味わいたくない感情を自ら掴みにいく、
終わりのないループに陥っていたことに、
ご感想主は納得されました。
もう「ドラマチックな配役」はいらない
そして、ご感想主は力強く宣言します。
もううんざりだからやめます。
ドラマチックな配役もいらない。散々好きでやっていたのでしょうけど、もう疲れるからやめます。
そして、ただ気持ちよくやりたいことをやろうと思えました。
「うんざりだからやめる」という
シンプルでパワフルな選択。
自らが無自覚に演じていた
「ドラマチックな配役」
そこから降りる、ということです。
自己肯定感を巡る苦悩は、
まさにその「配役」の一部。
「自己肯定感が低い私」
それを演じ続けることで、
「だから頑張る」という
ストーリーを創り上げていた。
しかし、
そのストーリーは、
もう疲れる。
だから、やめる。
このシンプルな決断が、
どれほどの大きな解放をもたらすか、
想像できるでしょうか。
ただ気持ちよく
やりたいことをやろう
そう、思えた
この言葉こそが、
自分マスターへの道
本質へと還り、
自然な自分を生きる
そんな生き方の始まりです。
マインドの盲点と無自覚なプログラムからの解放
波動調整や身体の学びを通して、
「身体が楽で楽しいをやってみたい」
「未知と出会い、変化を恐れない
そんな毎日を生きたい」
この純粋な望みこそが、
本当のあなたを動かす源です。
【自分マスターゼミ動画24】
「自己肯定感/自己有用感」の会は、
マインド(思考と感情)の盲点が
明らかになっていくとともに
無自覚に働いているプログラムから
解放されるための深い洞察を与えます。
もしもあなたが、
「頑張る」ことに疲れているのなら。
もしもあなたが、
「本当の望み」を生きたいと願うのなら。
この自分マスターゼミの動画が、
あなたの人生を根本から変えてしまう
「目から鱗」の体験となるはずです。
【自分マスターゼミ動画24】自己肯定感/自己有用感 の詳細・ご購入はこちら
https://www.reservestock.jp/stores/article/501/85026
【自分マスターゼミ】過去開催分一覧はこちら
https://resast.jp/stores/index/501?category_id=6474
気になるテーマがありましたら、ぜひ合わせてご覧ください。
- 1)ボディ
- 2)エゴとエレメンタル
- 3)信念・観念・思い込み
- 4)自己同一化に気付く
- 5)お金
- 6)人間関係
- 7)不安と恐れ
- 8)嫉妬・比較
- 9)親からの呪
- 10)被害者と加害者
- 11)盲点に気づく内省、言動の動機に気づく
- 12)自意識過剰・外的考慮と内的考慮
- 13)現実と妄想/脳内プラネタリウム
- 14)自由とは?/自律と依存
- 15)投影/ペルソナとシャドウ
- 16)コントロール/問題解決と逃避
- 17)望みと欲
- 18)葛藤&悩みと選択決断
- 19)自信とは?/運と縁とおかげさま
- 20)善と悪/罪悪感と良心
- 21)アイデンティティ/人生シナリオとブループリント
- 22)感情と感情もどき/ハートとは?
- 23)盲点と執着/禊ぎ
▶︎ 自分マスター講座の詳細を見る
https://hado-chosei.jp/about-course/
▶︎ 無料メール講座を受け取る
https://resast.jp/subscribe/149800
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません