「頭ではわかってるのに、変われない」──それは“身体”が置き去りになっているから

Contents
「頭ではわかってるのに、変われない」──それは“身体”が置き去りになっているから
スピリチュアルや自己啓発の世界では、マインド(思考)を整えることに多くの人が取り組みます。
けれど、「頭ではわかってるんだけど、実際にはできない」──そんな経験、ありませんか?
実はそれ、あなたの“身体”がまだ納得していないから。
3つのセンターで生きている私たち
人間には、思考・感情・身体という3つのセンターがあります。
- 思考:理解・分析・判断
- 感情:感じる・共鳴する
- 身体(感覚):実際に動く・反応する
この3つのバランスが取れてこそ、「奥と通じる」=理解が体現に変わるのです。
感情はコントロールではなく“味わう”もの
感情は自然に起こる現象です。それを“どうにかしよう”とするほど、かえって抑圧が起きてしまう。
怒りや悲しみ、喜びや不安──それらは良し悪しではなく、ただ“通り過ぎるエネルギー”。
だから、感情は観るもの・味わうものであって、無理にコントロールする対象ではありません。
思考と身体は、マスターできる領域
一方で、思考と身体は、私たちが鍛錬と観照によって整えていける領域です。
思考は、意識を使って方向づけることができる。
そして身体は、もっとも正直に「今の自分」を映し出してくれる。
身体には、これまでの経験や思い込み、カルマ的な記憶などが癖としてこびりついています。
その癖が、思考や感情よりも強い“自動反応”を生み、人生のパターンを無意識に繰り返させているのです。
頭でわかっても、身体が変わらなければ現実は変わらない
「理解したつもり」になっても、身体が古い記憶や反応を抱えたままだと、いざというときに昔の自分が出てきます。
だから、頭での理解だけでは生き方は変わらない。
思考で気づき、身体で実践し、感情を味わって通す。
この循環が起こるとき、初めて“生きた気づき”になります。
自分マスター®︎講座では「身体」を通して変わる
自分マスター®︎講座では、もちろん思考での理解も大切にしています。
けれど、それ以上に大切なのは身体の実感。
身体を通して“今ここ”に在ることを思い出し、頭と心と身体が一つに戻る。
そこから自然に、生き方が変わっていくのです。
自分マスター®︎道場では、身体をニュートラルにする
自分マスター®︎道場では、講座での学びをさらに実践的に落とし込みます。
呼吸、姿勢、動作、声、重心──そうした身体のクセを観照し、
ニュートラル(ゼロポイント)へ戻していくワークを中心に行っています。
思考や感情が揺らいでも、身体がニュートラルに整えば、自然と意識は“本質の私”へ還っていきます。
結びに
変化は、頭で考えることからではなく、身体で感じることから始まる。
思考・感情・身体がひとつに整うとき、あなたという存在は本来のリズムを取り戻し、
「わかる」から「生きる」へとシフトしていくのです。
受講生の感想一覧
──波動調整®︎で自分を超える、自分マスター®︎講座にて。













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません