【ポジティブ信仰の罠】ネガティブを避けるほど苦しくなる理由とは?
Contents
【ポジティブ信仰の罠】ネガティブを避けるほど苦しくなる理由とは?
「ポジティブでいなきゃ」
「前向きでいなきゃ」
「感謝しなきゃ」…
一見いいことのように
思えてしまう、これらの姿勢。
でも実は、この“ポジティブ信仰”こそが、
心の中にネガティブを増大させている
原因になっているのかもしれません。
ネガティブを拒むことで、ネガティブが力を持つ
多くの人が勘違いしていますが、
ネガティブな感情や現象は
「拒絶」されてしまうと、逆に
自分の中で強くなってしまうもの。
相手にしなければ力が発揮されないに、
わざわざ自分から構いに行って、
エネルギーを与えてしまっている。
つまり、【ポジティブになろうとする】
それが【ネガティブとの戦い】を生み、
ネガティブを居座らせ続けててしまう。
本当に大切なのは、
ネガティブもポジティブも
どちらも【ある】
それを許すこと。
この世は陰陽でできています。
どちらかを排除しようとすれば、
必ずバランスが崩れてしまいます。
似非ポジティブの正体
“ポジティブであらねば”という姿勢
そのことを自分マスターでは
【似非ポジティブ】と呼んでいます。
なぜなら、それは
陰(ネガティブ)を拒否することでしか
成立しない【偽りのポジティブ】だから。
本当のポジティブは、
陰陽両方を丸ごと受け容れる器のこと。
それは「無理に笑顔を作ること」
ではなく、「泣きたい時には
ちゃんと泣けること」なのです。
戦わなければ、敵は消える
自分マスター講座では
こうした構造のことを
次のように伝えています
- 【問題は解決するな】
= 解決しようとすることで
問題を維持してしまう - 【戦わず無敵で】
= 戦わなければ、そもそも
敵は力を持てない
これはエゴに対しても同じ。
あなたが何かを排除しよう、変えよう、
克服しようとする、“構え”こそが、
エゴやネガティブな感情に対して
エネルギーを与えてしまうのです。
観照すること=Beingに在る
ではどうすればいいのか?
それは【観照すること】。
つまり、
自分の中に湧いた感情や思考、感覚を
【気づいておく意識としてあること】
=Beingとして、ただ見ているだけ
それだけでいいのです。
構わなければ、力を発揮できない。
まさに「暖簾に腕押し」なのです。
自分マスター講座ではこの構造を具体的に学びます
自分マスター講座では、
“ポジティブ信仰”の背景にある
構造を根本から理解することで、
自身の反応パターンに気づく所から、
本質に還る道をひらいていきます。
特に「受容」を扱うパートでは、
感情や思考よりも先に現れる
“身体の拒否反応”を観察することで、
そこから自由になる実践を行います。
この感覚を知ると、
人生の質が大きく変わります。
問題を戦って克服するのではなく、
望みとつながって生きる選択へ。
それこそが、自分を生きること
そのための第一歩なのです。
「頑張ってポジティブでいよう」
その生き方をやめてみませんか?
【今ここに在るすべて】を
受け容れてみませんか?
そうした瞬間から、もう
あなたの存在は無敵なのです。
自分マスター講座では、こうした
【ネガティブを受け容れる構造】や
【観照によって本質に立ち返る】を
深く学ぶことで体得していきます。
「問題を解決する」のではなく、
「問題と共に在ること」から、
本当の変容がはじまる。
ポジティブにならなきゃダメ、
ネガティブになっちゃダメ、
そんな信念に囚われずに生きたい方へ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません